交通事故によるケガは整骨院でも治しましょう!

交通事故では追突により、首がズキズキする、身体がだるい、麻痺がある、むちうち症など様々な症状が起こります。 事故直後は痛みや症状が軽い場合でも、後々痛みが増して症状が悪化することがあるので、病院や整骨院に行って治療することが重要です。

しかし、交通事故後による治療で整骨院へ行くときには、気を付けて欲しいことがいくつかあります。世間にはあんまり知られておらず、通院後に悔しく思う方もかなりいるため、今回は整骨院に行きたいという方のために、整形外科とのかけもち通院すべきなどの留意事項と整骨院についてご案内します。

*長期に及びそうな大きなケガの場合、整形外科と整骨院を同時並行して通院する*

整骨院に通院する最初のポイントは、病院とかけもちして、同時並行的に通院することです。当然、医師の許可により、その日の内の通院でもかまいません。

その理由は、整骨院の費用を治療費として余すところなく承認してもらうためです。

交通事故で負傷したら、先ずは整形外科を受診しましょう。また、かかりつけの整骨院の先生に相談するのも良いでしょう。

整形外科の医師に記してもらう診断書においては、診断名だけでなく、そのケガがアクシデントによる負傷であることを記載してもらい、交通事故との関連性をはっきりさせることが欠かせません。

整骨院でも、警察提出用の傷病名を記載した施術証明書を患者さんに渡すことが可能ですが、近年それは認めないという保険会社があるので注意が必要です。

一般的は、交通事故から時間が経過すれば経過するほど、交通事故とケガとの関連性の証明がしづらくなるので、いち早く病院や整骨院で診てもらうことが大切です。

*整骨院の治療だけでは、保険請求できないことがあります*

交通事故の被害に遭った方のケガの治療費用は、損害賠償金として加害者に請求することが可能です。

しかし、保険会社側は必要かつ妥当な実費の治療費と判断しなければ、支払いに応じてくれません。

医療機関(整形外科)で医師が行う治療は、通常こちらの必要かつ妥当な実費と承認されますが、整骨院に関しては異なるようです。

整骨院で施術するのは柔道整復師であり、医師ではありません。

整骨院での治療費が必要かつ妥当な実費と認知されるには、次の条件を満たすことが不可欠です。

*医師による指示・許可がある場合*

整骨院での施術について医師による具体的な指示があり、その上で医師による症状管理が実行されているである場合には、医師による治療の一つとして承認されます。

この症状管理とは、医師による治療が持続的である状態、すなわち通院しているということです。

一口に言うと、整形外科への通院を続けていきながら、医師の指示で整骨院も並行して通っていれば必要かつ妥当な実費である治療に当てはまります。

*医師の指示・同意がない場合*

経験上のことですが、軽傷でそれほど長期間の治療でなければ整骨院だけの治療でもそれほどもめません。
しかし、大きなケガの場合で医師の指示がない場合には、施術に対して次にあげる4点の事実を患者側が証明しなければならないことがあります。

(1)医療機関での治療にかえて、または併用して施術することで治療効果が期待でき必要性がある。

(2)施術が不合理なものではないか、施術内容についての合理性がある。

(3)施術の期間や費用が、社会一般の水準から見て妥当であり相当性である。

(4)具体的に症状が緩和される効果が見られ有効性がある。

整骨院への通院について医師の指示がない場合、患者側で上記4つの事実を確定できなければ、生じてきた費用を請求できないリスクがあります。

そのため、整骨院に通院するには先ほどの通り、整骨院の治療費を請求する為に整骨院への通院に関する医師の許可をもらうことです。

通院回数や通院ペース、どのような施術が良いかなどについて細かい指示があり、診断書には整骨院での治療を有効と認可するといった記載をしてもらえると安心です。

ただし、現実的にはそこまではっきりとした具体的指示を頂ける実例は稀有なことに間違いありません。

また、整骨院へ通院することを良く感じない医師もおり、現実的には医師から実際的な指示を手にできることはあまりなく、ご希望ならどうぞあるいは黙認ということが殆どのようです。

そうは言っても、医師が難色を示しているとか、医師に無許可で施術するよりも、このレベルの同意や許可を得るようにしておけば、整骨院の治療が必要と認められる可能性はアップします。

*医師の同意を得るために必要なこと*

整骨院への通院を医師に同意(許可)してもらうようにする為には、かかりつけの整形外科を受診する、交通事故対応の実績がたくさんある病院を選択するなど、整骨院に通うことに好意的な医師に診察してもらう。

初めて受診する病院の場合、医師との相互信頼を築き上げた上で交渉してみるなどといった創意工夫が求められます。

また、整骨院に通院する場合には、整骨院への通院を保険会社に伝え、整骨院の費用を支払ってもらえるかどうか、保険会社の確認をとることも重要です。

その上で、症状固定までは病院の通院と整骨院の通院とを継続していくことです。

よくある例として、整骨院だけ通院して、病院への通院をやめてしまうことがありますが、その様なことはしないように注意しましょう。

*後遺障害認定について*

症状固定の後も症状が残存するようであれば、後遺障害等級認定が受けられます。

後遺障害等級の認定を受けると、後遺障害慰謝料などといった請求が可能です。この後遺障害等級認定を受けるためには、病院の医師が作る「後遺障害診断書」が必要となります。

ところが整骨院のみに通院した場合、後遺障害の認定に絶対必要な「後遺障害診断書」が貰えません。整骨院の先生は医師ではありませんので、診断書が書けないのです。

結局、後になって遺症は交通事故によって発生したという因果関係も認知されづらくなり、後遺障害等級認定が受けられない可能性が生じます。

後遺障害認定を受けることができなければ、損害賠償請求時に、大きく不利益を受けてしまうことになります。

病院に症状固定まで通院しようと想定していても、病院の治療をストップするように保険会社から通告される場合があります。

しかしながら、医師が症状固定と判断していないのであれば、病院での治療継続を求めて、保険会社と意思の疎通を図ったほうが良いでしょう。

*整骨院の選び方*

交通事故後の治療で、整骨院に行きたい場合、通院先の整骨院選びにも気をつける必要があります。
整骨院の内容は多種多様にわたり様々な特徴があります。

例えば、ケガの治療が得意でない整骨院もあるのが事実で、治療の技術が一定水準に達していない整骨院もあります。

このような内容の整骨院に通院していても、ケガの状態が良くなるという事は期待は難しくし、保険会社との意思疎通もスムーズに、とは言えないでしょう。

*整形外科と整骨院の特徴*

整形外科と整骨院の対応には、明らかな違いがあります。

*整形外科とは*

整形外科の最大の良いところは、医師による診断を受けることができることです。レントゲンやMRI等で画像診断ができる、痛み止めや湿布など薬の処方、外科的手術の対応が受けられます。

しかし反面、人気がある整形外科は待ち時間がとても長くなり、主に薬や湿布、注射等の処置が多く、マンツーマンのリハビリが受けにくいことが不満として挙げられます。また、診療時間が短く、仕事の帰りだと間に合わないなどがあります。

整形外科では、運動器官を構成するありとあらゆる組織、骨・関節・筋腱・靭帯・脊椎・脊髄・末梢神経などといった疾患を主として対応しています。

*整骨院とは*

整骨院の良いところは、施術を親切丁寧に長く対応してもらえることです。また、予約制を導入している整骨院では、待ち時間が少なくスムーズに施術を受けることができます。

しかし反面、整骨院では画像診断ができないため、もしも骨折や腱断裂等をしている場合の診断が難しくわかることはありません。また、痛みを薬等で鎮静することもできません。その上、施術者は医師ではない為、後遺障害診断書が記入できません。

整骨院では手術や薬などを利用しないで、手技療法でケアする専門家が柔道整復師になります。捻挫や打撲などの外傷治療を得意とし交通事故やスポーツ障害などのリハビリ対応をしています。交通事故後に痛みが出ている患者さんが整骨院での施術を受けると痛みが軽快することはとても多くみられます。

****************************************************

今回は、人身事故・交通事故に巻き込まれた場合、どのような通院の仕方が良いのかについての説明となりました。

整形外科に行く必要性や、整骨院だけの通院のリスク、整形外科と整骨院の同時通院の意味、また医師の同意(許可)について、治療費や後遺障害等級認定などについて解説しました。

可能であれば、整形外科で整骨院の通院に関して医師の指示を受けてから通院し、はっきりとした指示を貰えなかった場合でも、最低限医師の同意(許可)をきちんと受けてから通院しましょう。また、症状固定までは整骨院だけに限らず、整形外科への通院も継続しましょう。

交通事故はケガの心配も含めて様々な疑問や戸惑いがあると思います。何かお困りの場合は、交通事故問題で示談交渉や後遺障害認定に詳しい弁護士に相談を持ち掛けることをお勧めします。明白になっていない部分は必ず専門家に確認をとった上で、治療に専念できるようにすることも大切です。